アーカイブ

■2024年10月10日 BIAC/JAFA成田空港貨物地区見学会がNAA社ご協力により開催されました。詳細はこちら

■梱包改善専門部会資料が刷新されました。詳細はこちら

■2024年1月23日付けでITA エアウェイズがBIAC TYOに入会しました。詳細はこちら

■能登半島地震災害義援金に関し。詳細はこちら

■第25回 BIAC/JAFA 新年の集いが開催されました。詳細はこちら

■2023年12月8日付けでアエロメヒコがBIAC TYOに入会しました。詳細はこちら

■2023年11月17日付けでスターラックスエアラインズがBIAC TYOに入会しました。詳細はこちら

■2023年10月24日 BIAC/JAFA成田空港貨物地区見学会がNAA社ご協力により開催されました。詳細はこちら

■2023年6月28日 JAFA/BIAC共催 「第1回航空危険物ベーシック講習会」を開催 詳細はこちら 

■2023年1月26日 JAFA/BIAC共催 「IATA危険物規則書第64版改定説明会」を開催 詳細はこちら

■2023年1月13日 BIAC/JAFA 第24回賀詞交換会を開催。詳細はこちら

■2022年12月1日付けでエミレーツ航空がBIAC OSAに入会しました。詳細はこちら

■2022年12月1日付けでターキッシュカーゴとエミレーツ航空がBIAC TYOに入会しました。詳細はこちら

■2022年10月13日、BIAC/JAFA成田空港貨物地区見学会がNAA社ご協力により開催されました。詳細はこちら

■BIAC/JAFA共同研究会は2022年6月29-30日「第30回航空危険物実務講習会」を開催しました。 詳細はこちら

■2021年6月23日にKIFA/BIAC OSAによる国際航空貨物基礎講習会がオンラインで開催されました。詳細はこちら

■2020年1月29日に開催されましたNAA主催第4回成田空港フォークリフト&ビルドアップ競技会にBIACが協力いたしました。詳細はこちら

■BIAC/JAFA共同研究会は2020年1月15~16日「第28回航空危険物実務講習会」を開催しました。 詳細はこちら

■2020年度BIAC/JAFA賀詞交換会が、1月10日、東京都内のホテルで開催されました。詳細はこちら

■2019年10月08日、BIAC/JAFA成田空港見学会がNAA社ご協力により開催されました。詳細はこちら

■BIAC東京部会主催コンプライアンス講習会が開催されました。詳細はこちら

■2019年度BIAC/JAFA賀詞交換会が、1月11日、東京都内のホテルで開催されました。詳細はこちら

■2018年9月03日 エアブリッジカーゴ航空(RU社)が、BIAC/JAPAN並びにBIAC/TYOへ入会しました。

■2018年8月21日 四川航空(3U社)が、BIAC/JAPAN並びにBIAC/TYOへ入会しました。

■BIAC/JAFA共同研究会は2018年07月2~3日JAFAセミナールームにて「第27回航空危険物実務講習会」を開催しました。 詳細はこちら

■2018年4月18日 シルクウェイウエスト航空(7L社)が、BIAC/JAPAN並びにBIAC/TYOへ入会しました。

■2018 年度BIAC/JAFA賀詞交換会が、1月12日、東京都内のホテルで開催されました。詳細はこちら

■2018年1月01日 マレーシア航空(MH社)が、BIAC/JAPAN並びにBIAC/TYOへ再入会しました。

■2017年10月25日、BIAC/TYO 成田空港見学会がNAA社ご協力により開催されました。詳細はこちら

■2017年10月05日に開催されましたNAA主催第3回成田空港フォークリフト&ビルドアップ競技会にBIACが協力いたしました。詳細はこちら

■BIAC/JAFA共同研究会は、2017年06月27日、丸尾氏を講師に迎えJAFAセミナールームにて「第26回航空危険物実務講習会」を開催しました。 詳細はこちら

■2017年5月31日、BIAC/TYO 成田空港見学会がNAA社ご協力により開催されました。 詳細はこちら

■2017 年度BIAC/JAFA賀詞交換会が、1月12日、東京都内のホテルで開催されました。詳細はこちら

■BIAC/JAFA共同研究会は、2016年11月22日、航空危険物コンサルティング・トレーニング(UDGI)の上原巌彦代表取締役を講師に迎え、JAFAセミナールームにて「危険物輸送規則の概要と荷主責任」ついてのセミナーを開催しました。 詳細はこちら

■2016年度BIAC/JAFA共催、成田空港貨物施設見学会が10月19日開催されました。 詳細はこちら

■2016年10月06日に開催されましたNAA主催第2回成田空港フォークリフト&ビルドアップ競技会にBIACが協力いたしました。詳細はこちら

■昨年に引き続き2016年 7月19日 BIAC/TYO コンプライアンス講習会が開催されました。、
詳細はこちら

■BIAC/TYOは、2016年4月7日(木)  航空危険物コンサルティング・トレーニング(UDGI)の上原巌彦代表取締役を講師に迎え、羽田で危険物(リチウム電池)についてのセミナーを開催しました。 詳細はこちら

■2016 年度BIAC/JAFA賀詞交換会が、1月14日、東京 シェラトン都ホテル東京で開催されました。詳細はこちら

■2015 年度 JAFA/BIAC 成田空港地区貨物施設見学会を開催。荷主、専門学校生徒、プレス、フォワーダー、航空会社等を含め31名が参加されました。詳細はこちら

■「2015年度第25回 IATA 危険物規則書 危険物規則書 危険物規則書 第 56 版(2015 年版)
改定説明会 」開催の案内を掲載しました。7月14日ー15日講習会は終了しました。

■「2015年度 BIAC/TYOの活動の一環として、2月13日(金)ANA汐留シティセンター内会議室にて、
コンプライアンス講習会が開催されました。詳細はこちら

■2015年度BIAC/JAFA賀詞交換会が、1月08日、東京 グランドプリンスホテル高輪で開催されました。詳細はこちら

■新たにタイエアーアジアX航空(XJ社)が、BIAC/JAPAN並びにBIAC/TYOへ入会しました。

■2014年度BIAC/JAFA共催、成田空港貨物施設見学会が開催されました。詳細はこちら

■第24回航空危険物講習会開催案内(東京)を掲載しました。講習会は終了しました。

■2014年度BIAC/JAFA賀詞交換会が、1月09日、東京 グランドプリンスホテル高輪で開催されました。詳細はこちら

■優良梱包荷主グローバルウェ-ハズ・ジャパン株式会社様へ感謝状贈呈されました。詳細はこちら

■BIAC 会長交代に伴う岡田新会長、就任の挨拶。詳細はこちら

■第23回航空危険物講習会開催案内(東京)を掲載しました。 講習会は終了しました。

■ハワイアン航空(HA社)、BIAC/JAPAN並びにBIAC/TYOへの入会が承認されました。

■北九州空港利用促進に関する説明会が、BIAC/TYO並びにBIAC/FUKのメンバーに行われました。詳細はこちら

■優良梱包荷主ダニエリ エンジニアリング ジャパン株式会社様へ感謝状贈呈されました。詳細はこちら

■全日空空輸株式会社(NH社)、BIAC/JAPAN並びにBIAC/TYOへの入会が承認されました。

■第22回危険物実務講習会開催案内(東京)を掲載しました。 講習会は終了しました。

■第21回危険物実務講習会開催案内(東京)を掲載しました。講習会は終了しました。

21回案内.pdfをダウンロード  詳細はこちら

■2012年度BIAC/JAFA賀詞交換会が、1月12日、東京 グランドプリンスホテル高輪で開催されました。詳細はこちら